あつまれどうぶつの森(あつ森/どうぶつの森スイッチ/動物の森スイッチ/Switch)の博物館でできることまとめ!博物館での寄贈のやり方やメリットを掲載!あつまれどうぶつの森(あつ森/どうぶつの森スイッチ/動物の森スイッチ/Switch)の博物館に関する攻略情報まとめはこの記事をチェック!
博物館の建て方
オリエンテーションを完了する
ゲームスタート~スマホをもらうまでの流れはこちらでご紹介しています。
-

無人島に着いたら始めにやるべきことまとめ
あつ森(あつまれどうぶつの森)で無人島に着いたら始めにやるべきことをまとめています。初心者必見!ゲームを始めから進めていくとまずは無人島に到着。無人島に到着したら次はどこへ行けばいいのか、無人島に着い ...
続きを見る
生き物見つけたよ!たぬきちに5種類の生き物を渡す
| 必要な生き物の数 | 5種類 |
|---|
生き物を見せる
たぬきちに生き物を5種類見せましょう。お礼に以下の報酬がもらえます!
お礼にもらえるもの
| 1種類 | いきもの図鑑アプリ |
|---|---|
| 2種類 | ショボいオノと木材家具のDIYレシピ |
| 3種類 | 花のタネ |
| 4種類 | ショボいジョウロのDIYレシピ |
| 5種類 | フータのテント |
フータのテントの場所を決める
たぬきちからフータのテントをもらったら、博物館の場所を決めましょう!
フータのテントの場所に博物館が建設されるので、よく考えてから場所を決めるのがおすすめです。
飛行場の近くがおすすめ!
効率重視なら飛行場の近くに建てるのがおすすめです。離島ツアーからもどってきた後にすぐに寄贈できるので、飛行場の近くに博物館を建てると便利♪
翌日にフータが島にやってくる

フータのテントを張った場所に、翌日フータがやってきます。
15種類の生き物を寄贈する
| 必要な生き物の数 | 15種類 |
|---|

フータに15種類の生き物を寄贈しましょう。化石は鑑定後に寄贈できるようになります。
2日後に博物館が完成!

2日後に博物館が完成します。



最初の質問の答えの違い
効率のいいリセマラ優先度
始めにやるべきことまとめ
テントのもらい方
スマホの使い方とアプリ一覧
最初のどうぶつ2人の選び方